海外赴任準備と現地情報

2019年~のボストン赴任帯同に係る情報ブログ

オンライン英会話*Native Camp

渡米に際して、私の英語力は中の中くらいです。
語学学校に行ったり図書館の無料のConversation Classに参加したり
していますが人数が多い場合は自分の話す時間は限られています。
もちろんゴリゴリ話してもいいでしょうが他の参加者の妨げにならない
程度にしたいというのが個人的にはあります。

せっかくアメリカにいるので現地の人と話すのが一番手っ取り早いですが
誰もそんなに暇じゃないですよね…(笑)

下記のサービスでは、月額6,480円で英会話ができるので少しご紹介します。
友人に教えてもらい重宝しました。

nativecamp.net

概要

●通常のレッスンは月額6,480円で受け放題(教材によっては追加費用あり)
●1レッスン25分
●教材(日常英会話、文法etc)、フリートークなど都度選択できる
●レッスン予約にはコイン(有料)が必要
●予約なしでもその時間空いている講師のレッスンは可能
●月1回までは無料で日本語カウンセリングが受けられる

メリット

●1レッスン25分なので空いている時間で英会話を楽しめる
●予約さえすればお気に入りの講師のレッスンを受けられる
●1対1なのでいっぱいしゃべれる
●色んな国の講師と話せる

デメリット

アメリカ、カナダ等の講師は人気のため予約しないと受けにくいかも
●人気の講師は予約コインも高め
●アジアやアフリカの講師の場合発音にクセのある場合がある
●自分の裁量次第なのでさぼり気味になる可能性あり
●周りがうるさかったり通信環境の悪いところではやりにくい

無料カウンセリング

私は自分の英語に自信がなさすぎて、最初は日常英会話初級とかを
やっていました。正直簡単すぎて、でも中級や上級にして難しかったら
やだなぁとか思ったりして、結局どの教材がいいのかわからなくて
つまらなく感じていました。

そこで日本人カウンセラーによる無料カウンセリングを受けました。
カウンセリングではスピーキングテストもしてくれて
英語学習の目的に合った教材をすすめてくれるので、教材選びに自信がない方は
最初にカウンセリングを受けることをおすすめします。

 

衣料品*安いところ

過去の記事で述べたとおり、私の荷物は極端に少なく
そのため服も数着しか持ってきませんでした。
かといってボストンでいい服を買ってしまうと持って帰らないといけない…
そのためボストン滞在中だけ着ても惜しくない服を買える場所をご紹介します。

 

衣料品のサイズ

自分のサイズよりも1つか2つ小さめ、というのが目安らしいです。
この基準でやっていて今のところだいたい問題ないです。

服のサイズ

日本 S M L LL XL
アメリ XS S M L LL


靴のサイズ(女性)

日本 22cm 22.5 23 23.5 24 24.5 25 25.5
アメリ 5 5.5 6 6.5 7 7.5 8 8.5


靴のサイズ(男性)

日本 24cm 24.5 25 25.5 26 26.5 27 27.5
アメリ 6 6.5 7 7.5 8 8.5 9 9.5

州税(セールス・タックス)

マサチューセッツ州のセールス・タックスは6.25%ですが、
衣料品に関しては$175まで税金がかかりません!これは大きいですね。
$175以上の商品を買う場合でも、$175を超える部分にだけ税金がかかります。

お店

PRIMARK

Downtown Crossingにあるたぶん若い人向けのお店。
何でもないニットやジーパンなどが$10せずに買えるし、靴下とかも安いです
どうでもいい服を買うには十分です。
タオル、布団セットやシャワーカーテンなどちょっとしたものも買えます。

T.J. Maxx

Downtown CrossingやBack Bayなどにあるブランドのディスカウントストア。
お店によって置いてあるものがだいぶ違いそうです。
洋服、靴のほか、食器やスキンケア用品、化粧品なども売ってます。
1点、ハンガーに書いてあるサイズと服のサイズが一致していないことがあります。
私はそれに気づかず、オーバーサイズのものを買ったことがあります。
そのへんにあるハンガーに適当にかけているみたいなので、
服のほうのサイズ確認を忘れずに。

UNIQLO

Quincy MarketやBack Bayにあります。
売っているものと値段感はほぼ日本と変わらないのではないかと思います。
サイズだけ先述のとおり日本と異なります。
あと、レジの店員が極端に少なく休日はレジ待ちの行列ができるので
平日に行くかオンラインストアを利用することをおすすめします。

H&M

Back Bayに大きい店舗があります。
私はまだ買ったことはないですが馴染みのあるお店なので安心感はありますね。

DSW

Downtown Crossingにあるディスカウントの靴屋さんです。
メンズ、レディース両方あります。
極端に足の小さい方でなければ、雪の日用のブーツは
ボストンで買ってもいいのかなぁと個人的には思います。
ブーツは日本から持っていくとかさばりますし、
雪の多いボストンに適したブーツはボストンでこそ買えるのかなと。
買う前には箱の中身(サイズと左右対か)を確認しましょう。
私が見たやつで、箱の中身が両方右足だったことがあります(笑)

あと、女性用は6未満、男性用は9未満はほぼ置いてなかったと記憶しています。
ブランドにより異なるので、デザインで悩む前に試着してみて
サイズがあるかどうかをチェックするのが最優先かもしれません。

衣料品*正装レンタルサービス

正装レンタルサービスについてご紹介します。
頻繁にある機会ではないかもしれませんが、
ドレスを日本から持っていく必要がないので便利です。

Rent the Runway

www.renttherunway.com

https://rtr.app.link/e/5impIE5Q82


役立つシーン

●ガウンが必要なフォーマルイベント
●企業のカップルで参加するイベント
  ガウン以外の短い丈のカクテルドレスとかもあり。
●コートとか普通の服もあります。
  サイトを見ているとノーマルシーンで使っている現地の人も多いようです。
類似サービスも多々あるそうなので調べてみるのもよいですね。

使い方

1.アカウントを作り、都度orメンバーシップを選択する
2.服を選ぶ
3.服のサイズを確認する
  目安は日本のサイズよりも1つか2つ小さめです。
  バックアップサイズが無料で選べる場合はそれも利用するとよいです。
4.余裕を持ってレンタル期間を選択する
5.レンタル期間終了日までに店舗に持ち込むかUPSDrop offする。
  UPSに持ち込む場合でレンタル終了日が日曜または祝日の場合、
  翌日の昼12:00までに持ち込めば延滞料は取られないそうです。

私はレンタル開始のわりと直前に申込をしたため、レンタル開始日に
品物が届きませんでした。その分レンタル期間が延長できるか問い合わせを
してみたのですが、レンタル期間の例外は認められないと言われました。
そのため余裕を持って申込をすること、返却日厳守だけ注意です。
延滞料$50くらいかかるみたいなので。

 

食料品*日本食の材料がほしいとき

長い滞在の場合、時々は日本食が恋しくなるときがあるかもしれません。
でも日本食レストランやラーメンを食べに行っても、
高いわりに味はイマイチでちょっとガッカリするかもしれません。
そこで日本食の材料が手に入る方法をいくつかご紹介します。
いずれも決して安くはないですが仕方がないですね。。。

 

オンラインストア

Tokyo Central

私はまだ使ったことはないのですが日本のグロッサリーショップで
食料品以外も色々売っているようです。

TOKYO Central

→残念ながら2020年でサービスを終了したそうです。結局一度も使えなかった…

KAYANOYA

出汁だけですが茅乃舎のものが買えます。
どうしてもおいしい出汁がほしいときはいいかもしれません。

茅乃舎

Amazon

お米、ヒガシマルのだし、鶏ガラ、めんつゆなど結構売ってます。
割高ですが、どこで手に入るか探す手間を考えたら妥当かなぁという感じ。
コロナのせいで色々出かけられなくなってからはほぼAmazon頼りです。

店舗で買えるもの

Trader Joe's


●シュリンプ天ぷら、かき揚げ:冷凍食品。結構おいしい
●餃子:おいしい
●Soy Source:日本のしょうゆよりはライトな感じ
●みそスープのもと:味が薄くてあまりおいしくはない
●ごま油

 

Roche Brothers(Downtown)

●しょうゆ、ポン酢
●うどん、そば(乾麺):
「本物のそば」と書いてありますが本物と思ったことはないです(笑)


Maruichi Japanese Food & Deli(Brookline)

日系スーパー。何でも買えるとまでは言いませんが、
日本の食べ物やお菓子が恋しいときに嬉しいお店でした。

H mart(Cambridge)

韓国系スーパー。

●めんつゆ、だし(味の素、白だしヒガシマルのうどんだしなど)
●ラーメンなどの袋麺
●大福など日本のお菓子

 

よく使うアプリ

思いつくままに使っているアプリで便利だなぁと思うものを記載します。

 飲食

OpenTable

レストランの予約アプリ。
キャンセルなども簡単にできますが、お店によっては
キャンセル料が発生するため要確認。

Uber Eats

日本でもありますね。同じです。
ただ、15%のservice fee+配送料+チップが上乗せされるので
仕方ないですが結構高くなります。

GRUBHUB

Uber Eatsと同じ。feeの仕組みも同じみたいです。

Ritual

アプリでオーダーして準備できたら自分で取りに行くスタイル。
レストランみたいなfeeが発生しないのと待ち時間がないので便利です。
あとポイントが溜まりやすく$5、$10のクレジットがもらいやすいです。

Levelup

QRコード決済ができます。
使えるお店は限られていますが、「何ドル以上利用で何ドル」みたいな
割引があるのでどうせ払うならカード払いよりもお得感あり。

 

交通

UberLyft

ご存じのタクシーアプリ。
ルートや時間によってestimatedの金額が変動するので
時間に余裕のあるときは両方で調べて安い方を使っています。
利用後はチップの選択も忘れずに。

Boston T

MBTAのマップが見れます。
ルート検索もアプリでできますが、路線がシンプルなので
Map確認以外では使わないかも。

BLUE Bike

下記の記事で記載したとおり、利用時はアプリを使います。

ボストン交通事情

 

LINEのアカウントを引き継ぐ

機種は同じでSIMだけ交換する場合の方法です。
アメリカ用SIMを入手して日本SIMを解約…の前に、
LINEのアカウントを引き継ぎます。

 

事前準備

1.LINEのバージョンを最新にする
2.OSのバージョンを最新にする
3.登録情報を最新にする

引き継ぐ前のスマートフォンメールアドレスパスワード電話番号の登録内容が
最新の情報で設定されているかを確認する。

4.バックアップを最新にする
5.「引き継ぎの許可」ボタンをONにする

[ホーム]タブ>歯車マークの[設定] > [アカウント引き継ぎ設定] で“アカウントを引き継ぐ”をONにする。
36時間以内に新しいSIMで引継ぎの設定を行う。

引き継ぎ方法(新しいSIM)

LINEの公式ページのガイド

これの通りに進めていけばOKです。

official-blog.line.me

トーク履歴も引き継ぎたい場合

私は面倒だし必要もないので引き継ぎしませんでした。

help.line.me

LINE以外のメッセージ手段

LINEは日本人以外には一般的ではないようです。

●WhatsApp
Facebook
Instagram

あたりのアカウントを持っていれば誰とでも連絡先交換できそう。

 

日用品*市販薬

アメリカでは”Tylenol”

有名すぎるほど有名なのがTylenolです。
日本から常用の薬を持ってきていない場合には常備しておくと安心。

色々種類があるので症状にあったものを選ぶ必要があります。

主なもの

●acetaminophen(解熱鎮痛薬)
●dextromethorphan(咳止め)
●phenylephrine(鼻水止め)

アンチヒスタミンとかイブプロフェンとかメジャーな成分が何に効くか知ってると市販の薬を買いやすいです。

 

アメリカ在住者の方が市販薬についてまとめられているサイトがあり
わかりやすかったです。

tabizine.jp

 

その他やることリスト

覚えている限りですがその他出国前にやったことです。

 

届出関連

区役所で非居住者になることの届出

マイナンバーカードが一旦無効化されるので、マイナンバーが必要な
手続はこれ以前に済ませておきましょう。
また手元に返されるのですが、帰国時に使います。
絶対なくさないように。

証券口座の解約

非居住者はNISAの恩恵は受けられないとのことです…
家族等信頼できる人を管理人として設定することもできるようですが、
面倒だったので解約しました。

使っていないサービスの見直し

銀行、クレジットカードなど。
日本版のAmazonプライム、huluなどアメリカでは使えない
サービスについても確認が必要です。

忘れがちなその他

各種機関への住所変更の届出、郵便物の転送設定、
電気ガス水道の解約など

国際免許証の取得

車を運転する可能性がある人は国際免許証を取得しておきます。
ただし赴任先の州によって国際免許証が使える期間等が異なるようですので
ご留意ください。
場所:免許試験場、免許更新センター、指定警察署

必要書類:
●運転免許証
●写真1枚(縦5cm×横4cm、無帽、正面、上三分身、無背景、枠なし、
申請前6か月以内に撮影したもの。)
●パスポート等渡航を証明する書類
●古い国外運転免許証
●手数料

国外運転免許証取得手続(本人による申請) 警視庁

日本の免許の更新

運転免許の期限を確認し、帰国前に期限が到来するような場合は
事前に更新しておきましょう。
国際免許を取りに行くときは一緒に更新しちゃうといいですね。
必要書類:
●運転免許証
●パスポート
●手数料
(写真は確か更新時に撮ってくれるはず)

指定警察署での更新手続 警視庁

健康、美容

病院、歯科、整体での治療・メンテナンス

現地でいつ行けるか、行けても高額のはずなので、
歯とかは特に全部直してクリーニングもしてもらうとよいです。

服用中の薬を少しストックする

税金の無駄遣いになるので、無用のストックを作るべきではないです。
しかし現地での生活に慣れるまでは病院とかも行けないはずなので
少し多めに処方しておいて持っていくとよいかもしれません。

美容室

現地ですぐに美容室に行く余裕がないかもしれないので出国前に行きたいとこ。

 

日用品*買う場所&高い・使いづらいと思うもの

これどこで買えるんだろう…?というときのためのtipsです。
基本Amazonでいいのですが、配送を待てないときやこれ送ってもらうのは忍びないな…みたいなとき、何かのついでのときは店舗で買います。

日用品を買う場所

CVS(シービーエス

どこにでもある。
"コンビニエンスストア"の略らしいということを最近知りましたw
●薬、日用品、食料品、お菓子、文房具など大抵のものが売っている
●インフルの予防接種などもある
●割引のタイミング以外では決して安くはない
●Extra Care Cardを作っておくとクーポンがもらえる
(店員に言えばその場で登録してくれます)
●必要な時にお買い得なものだけ買う
●セルフチェックアウトレジではコインが使えるので、溜まってしまったときに使う
●場所によっては入口のとこでホームレスが待機してるのですが無視する

Create & Barel

●Back Bayというショッピングエリアにある
●他のショッピングのついでに行くにはいいかも
●ちょっとだけオシャレな食器や家具があります

Target

●なんでも売ってる
●比較的安いかも
●日用品や食料品のほか、洋服も売っている

Bed Bath & Beyond

●ホームセンター
●ボストンの場合は、ショッピングモールとか比較的都心から離れたところにある
●キッチン、寝具、お風呂などの関連用品が買える

Best Buy

●家電
●ボストンの場合は、ショッピングモールとか比較的都心から離れたところにある
Amazonでテレビを買ったら液晶画面が盛大に壊れていたので返品、
 Best Buyで買ってUberで持って帰ったことがありました。。。

 

日本と比べて高いor使いづらいと思うもの

紙類(ティッシュ、キッチンペーパー、トイレットペーパー)

紙類は高いです。
すぐに必要なときは近くのスーパーまで買いに行き
そうでもないときはAmazonで買うようにしています。

 

ゴミ袋

ゴミ袋も高いです。13ガロン(約50L)40枚入りで$6~8くらいします。
でも2年分日本から持ってくるわけにもいかないのでしょうがないです。


歯ブラシ

高いし(1本$3以上するものも)、硬いし、小さいサイズがないので大変不便です。
→しばらくして電動歯ブラシを導入しました。たぶんこれが正解と感じています

日焼け止め

夏の間は結構日差しが強いので、必須です。
もちろん現地の人も使用していますが、ベタつく、
お湯で簡単にオフ、というわけにいかないなど
個人的にはイマイチな気がしています。
日本からもっと持ってくればよかったと思うものです。

文房具

語学学校などに行く場合には筆記用具とノート、クリアファイルなどもあると便利。
が、CVSで買おうとすると結構高いです(家の近所にCVSくらいしかないため)。
まとめ売りみたいになっていて、
必要以上に大量に買わなければならなかったりします…
一般的には使う機会はそんなにないかもしれませんが、
必要な分は日本から持ってきてもいいのかも。

 

食料品*スーパー

Whole FoodsやTrader Joe'sは旅行本などにも載っていて有名ですね。
何をどこで買うのがよいか現時点での主観を記載します。
ちなみに我々は、日本にいた頃からあまりお米を食べていなかったので
炭水化物が食べたいときは主に冷凍のブラウンライスとパンです。

 

 

単位について

スーパーで買うときに気を付けたいのが単位です。
1個当たりの金額(1each)のものもあるのですが
果物、野菜やビュッフェスタイルデリは量り売りのものが多いです。
”1LB”と書いてあるのがポンド当たりで、1ポンドが約453gです。
500gより少し少ないくらいと覚えておくとよいです。
「$2.99/lb」の商品場合、レジで勝手に量って計算してくれます。
時々店員さんが商品を打ち間違えていることがあるので、
単価が間違っていないか気になるときは確認した方がいいかもしれません。

お店

Trader Joe's

良い点
●安い
●質はまぁまぁ
●卵やペーパー類などよく消費するもののお買い物向き
●冷凍食品も充実(餃子とかおいしいです)

イマイチの点(店舗によりけりとは思います)
●卵は割れていることが多いので中身をチェックしてから買う
●野菜、果物はあまりおいしくはない
●イチゴなど裏側を見ると腐っていたりするので要チェック

Whole Foods

Amazonに買収されて、以前より物価は下がっているかもしれませんが
Trader Joe'sに比べるとやはり少し高いです。
でも質はいいものが多いと思います。
日本の食料品も少し置いてありますが、高いので買ったことはありません。

 

Roche Brothers

近いところだとDowntown Crossingという駅にあります。
若干高級志向な気がしますが、アジア系の調味料ゾーンがあるので時々行きます。
ポン酢やコンソメ粉末が売ってます。
こちらではコンソメキューブみたいのではなく、チキンブロスみたいな
液状のものが一般的のようなので、コンソメ粉末はうれしい。

H mart

韓国系スーパー。日本食も置いてあります。
めんつゆやだしなどの日本の調味料が欲しいときは重宝します。
薄切り肉なども売っていますが、全体的に高い印象です。
お魚もTrader Joe'sだとサーモンとホタテくらいしか種類がないのですが
こちらだとサンマやサバ、ししゃもなどが買えます。お魚は結構安い。

Cmart Supermarket

中国系スーパー。
安くて中国系ならではのものが売っていますが、
個人的な偏見があるのかもしれませんが、お店がちょっと汚くて
性に合わないので私は1回行ったきり行っていません。

Haymarketの青空市場

2019年現在で金曜、土曜にHaymarketという駅で開催されている市場です。
出店してる人はぱっと見ちょっとコワイときもありますが、野菜や果物が
とにかく安いです。イチゴが2パックで$2.5~とか、ナスが2本で$1とか。
お魚も売ってますがさすがに怖いので買ったことはないです。