海外赴任準備と現地情報

2019年~のボストン赴任帯同に係る情報ブログ

食料品*スーパー

Whole FoodsやTrader Joe'sは旅行本などにも載っていて有名ですね。
何をどこで買うのがよいか現時点での主観を記載します。
ちなみに我々は、日本にいた頃からあまりお米を食べていなかったので
炭水化物が食べたいときは主に冷凍のブラウンライスとパンです。

 

 

単位について

スーパーで買うときに気を付けたいのが単位です。
1個当たりの金額(1each)のものもあるのですが
果物、野菜やビュッフェスタイルデリは量り売りのものが多いです。
”1LB”と書いてあるのがポンド当たりで、1ポンドが約453gです。
500gより少し少ないくらいと覚えておくとよいです。
「$2.99/lb」の商品場合、レジで勝手に量って計算してくれます。
時々店員さんが商品を打ち間違えていることがあるので、
単価が間違っていないか気になるときは確認した方がいいかもしれません。

お店

Trader Joe's

良い点
●安い
●質はまぁまぁ
●卵やペーパー類などよく消費するもののお買い物向き
●冷凍食品も充実(餃子とかおいしいです)

イマイチの点(店舗によりけりとは思います)
●卵は割れていることが多いので中身をチェックしてから買う
●野菜、果物はあまりおいしくはない
●イチゴなど裏側を見ると腐っていたりするので要チェック

Whole Foods

Amazonに買収されて、以前より物価は下がっているかもしれませんが
Trader Joe'sに比べるとやはり少し高いです。
でも質はいいものが多いと思います。
日本の食料品も少し置いてありますが、高いので買ったことはありません。

 

Roche Brothers

近いところだとDowntown Crossingという駅にあります。
若干高級志向な気がしますが、アジア系の調味料ゾーンがあるので時々行きます。
ポン酢やコンソメ粉末が売ってます。
こちらではコンソメキューブみたいのではなく、チキンブロスみたいな
液状のものが一般的のようなので、コンソメ粉末はうれしい。

H mart

韓国系スーパー。日本食も置いてあります。
めんつゆやだしなどの日本の調味料が欲しいときは重宝します。
薄切り肉なども売っていますが、全体的に高い印象です。
お魚もTrader Joe'sだとサーモンとホタテくらいしか種類がないのですが
こちらだとサンマやサバ、ししゃもなどが買えます。お魚は結構安い。

Cmart Supermarket

中国系スーパー。
安くて中国系ならではのものが売っていますが、
個人的な偏見があるのかもしれませんが、お店がちょっと汚くて
性に合わないので私は1回行ったきり行っていません。

Haymarketの青空市場

2019年現在で金曜、土曜にHaymarketという駅で開催されている市場です。
出店してる人はぱっと見ちょっとコワイときもありますが、野菜や果物が
とにかく安いです。イチゴが2パックで$2.5~とか、ナスが2本で$1とか。
お魚も売ってますがさすがに怖いので買ったことはないです。